PHPのjson_decodeの第二引数を知らなかったのでメモ!
第二引数には、戻り値の形式を決めるフラグを指定できます。
$dec_obj = json_decode($json); // 結果をオブジェクトで返す
$dec_arr = json_decode($json, true); // 結果を連想配列で返す
$res_obj = $dec_obj->hoge; // オブジェクトのアクセス方法
$res_arr = $dec_arr['hoge']; // 連想配列のアクセス方法
基礎的な事ですが、ちょっとハマって悔しかった…('_')